CINEMA EGG BBS

鑑賞記事 23 8

−*−*−*−*−*−
"CINEMA EGG RECOMMEND NEWLY FILM REVIEW : NO.240" : " CLIMBING FOR LIFE" : "YOU'LL BE THERE OVER THE MOUNTAIN TOP" (2025)

★★★★ VERY GOOD  ( PLEASE READ THIS ENGLISH VERSION AT MIDDLE HERE.)

■■ お薦め「 雨道・霧道も安心な自動運転アシスト車 」。「 推薦 Windows11パソコン FMV AH (16GBメモリー)」。■■

■■■■■■■■■■■

■2025■11月■

■第250回シネマエッグ推薦作 (1/2)  (邦) てっぺんの向こうにあなたがいる (2025)
★★★★ VERY GOOD  (2025.10.31 new)

原題 : CLIMBING FOR LIFE : YOU'LL BE THERE OVER THE MOUNTAIN TOP  (2025)

 (訳 「いのちに向かう登山」:「てっぺんの向こうにあなたがいる」) ( cinema egg 訳)

監督 阪本順治  原作  田部井淳子「人生、山あり"時々"谷あり」 (潮出版社刊)  脚本 坂口理子  音楽 安川午朗

出演 吉永小百合、佐藤浩市

■予告篇 https://youtu.be/ossWhQSm-vU

女性初のエベレスト登頂家の実話を描いた物語 応援・吉永小百合



第250回シネマエッグ推薦作 「(邦) てっぺんの向こうにあなたがいる (2025)」を観て

  ★★★★ VERY GOOD

女性初のエベレスト登頂家の実話を描いた物語 応援・吉永小百合

本作は、田部井淳子さんに、年老いた頃、訪れた、末期がん。そこから始まる周りの人達に与えた命の輝きを描いた感動作。

映画は、エベレスト登頂を描いた作品ではなく、それによって、登山仲間との関係にひびが入る出来事。息子とのいざこざ。

何度も留守を寂しく過ごした娘の告白。 夫の出会う前の過去の命の危機からの告白。

初めての出逢いの会話。そして何故、山登りを始めたのかが回想シーンとして描かれる。

「人生は、八合目からが、おもしろい。」

「人生、山あり、"時々"、谷あり」 田部井淳子

「2016年10月20日午前10時、母は歩くのをやめました」 田部井進也

「田部井さんとともにあった黄金の四十年」 北村節子

「まだ観ぬ風景を求めて、私は山を登り続けたい」 がんの治療後、田部井淳子

以前、機会があり対面会話して頂きました小百合さんの最新作です。小柄で清楚でブレザーでした。

とても感銘致しました。サントラスコアも素晴らしくて、往年の文芸日本映画の雰囲気が附帯されていました。

小百合さんの「柴又慕情」撮影前ポスターを自宅に貼っています。洋服姿の若き日の小柄な。

東日本大震災のエピソードも描かれ、被災者の高校生達の心を救済するエピソードも大変感銘を受けました。

ツッパリ息子の悪の心を自然に善に変えてみせて教育論としても教材のひとつと感じるし。

人生の八合目から描いた事が良い作品に成った脚本の勝利と音楽の勝利と感じます。

CLIMBING FOR LIFE : YOU'LL BE THERE OVER THE MOUNTAIN TOP

 (訳 「いのちに向かう登山」:「てっぺんの向こうにあなたがいる」) ( cinema egg 訳)

此の題の通りの作品に起承転結。

P.S.

佐藤浩市さんを知る関係者から「人を粗末に扱わない凄い人だ」「浩市さんは良くしてくれる」と以前聞かされました。

続いて、今月の推薦作として、もう一本、

やはり以前お会いしました山田洋次監督の最新作『TOKYOタクシー』。

「ちょっと待って、君、此のサイトずっと続けなさい」 山田洋次監督から言われました。シネマエッグ開始時。

お楽しみに

是非、此の 唯一無二の世界に成功の一人と嫉妬の別れと家族との愛の讃歌をお近くの劇場で御覧下さい。

(写真・チラシ、パンフレット 、原案本)

-編集長・記-

■■■■■■■■■■■

"CINEMA EGG RECOMMEND NEWLY FILM REVIEW : NO.240" :
" CLIMBING FOR LIFE" : "YOU'LL BE THERE OVER THE MOUNTAIN TOP" (2025)

★★★★ VERY GOOD

♪MP3 LIST 『Page.18

★IT'S A TRUE STORY OF A FIRSTLY WOMAN WHO HAS SUCCESSFULLY CLIMBED MOUNTAIN EVEREST EVENT.★

IT'S STARRING OUR SUPPORT ACTRESS : SAYURI YOSHINAGA.

 THIS STORY ABOUT FAMOUS MISS. JUNKO TABEI WHEN THE START FROM HER OLDEN DAYS WITH CANCER.

IT'S THE DAYS BEGINS THAT'S IMPRESSED EPISODES ABOUT HER BRILLIANCE OF HER LIFE FOR OTHERS.

THIS FILM IS NOT HER DIARY ABOUT DAYS FOR SUCCESSFULLY CLIMBED MOUNT EVEREST.

AFTER THAT DAYS EVENT - IT'S BROKEN DOWN WITH HER CLIMBING COMPANION.

- IT'S BAD RELATIONSHIP WITH HER SON.

- IT'S HER DAUGHTER'S CONFESSION ABOUT HOUSE SITTING SO LONELY DAYS IN CHILDHOOD.

- IT'S HUSBAND'S CONFESSION ABOUT BEFORE OUR ENCOUNTER DAYS IN LONELY HOSPITAL LIFE CRISIS.

- IT'S FIRST TIME OUR TALK WHEN OUR ENCOUNTER.

- AND WHY WE HAD THE TIMES FOR MOUNTAIN CLIMBING.

THERE'S FLASHBACK SCENES IN THIS FILM.

"IT'S LIFE IS, MOST GETTING EXCITED, AT 8TH STATION OF THE MOUNTAIN."

"THE LIFE, THERE'S AS LIKE AS MOUNTAIN, "IT'S SOMETIMES", THERE'S AS LIKE AS THE VALLEY." - JUNKO TABEI.

"AT 2016 OCTOBER 20, 10:00 AM, MY MOTHER WAS STOPPED HER WALKING." - SHINYA TABEI.

"IT'S MY GOLDEN 40 YEARS LIFE WITH MISS. TABEI." - SETSUKO KITAMURA.

"I'M LOOKING FOR WHERE I'VE NEVER SEEN IT LANDSCAPE, I WANT TO BE CLIMBING MOUNTAINS."

 - AFTER THE CANCER TREATMENT OF, JUNKO TABEI.

I'M DIRECTOR OF CINEMA EGG.   I'VE TALKED WITH MISS. SAYURI YOSHINAGA FACE TO FACE.

THIS FILM IS HER LATEST WORK.   SHE'S PETITE, PURE AND IN BLAZER JACKET.

I'M BE IMPRESSED VERY GOOD FILM.   WITH IT'S VERY GOOD SOUNDTRACK SCORES.

IT'S VERY GOOD MOOD AS LIKE AS THE OLDEN JAPANESE FILMS.

I'M PUTTING UP A POSTER OF "OTOKO WA TSURAIYO: SHIBAMATA BOJYOU (BEFORE SHOOTING)" AT HOME.

THERE'S ALL CAST WERE VERY YOUNG AGE WITH SAYURI YOSHINAGA IN PRIVATE CLOTHES.

IT'S SHE WAS PETITE THAN TRA'S OBACHAN.

INCLUDED AN EPISODE OF "GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE", I'M BE IMPRESSED VERY GOOD FILM.

IT'S RELIEVED MANY DISASTER VICTIM HIGH SCHOOL STUDENTS' SOULS.

IT'S A DEFECTIVE HER SON (SHINTARO TABEI) WAS CHANGED INTO THERE'S RELIEVED READER

 FROM A REBELLION MAN IN NATURALLY. AS A GOOD CASE AS ONE EDUCATIONAL THEORY. I'M SO FEEL IT.

IT'S VICTORY POINT OF 1 OF 2 AS SCRIPT STORY

FROM THE STARTED THE HER 8TH LIVING IN HER LIFE AS VERY GOOD FILM AS THIS IS.

- POINT 2 OF 2 AS GOOD SOUNDTRACK SCORES.

CLIMBING FOR LIFE : YOU'LL BE THERE OVER THE MOUNTAIN TOP

 THIS FILM TITLE AS LIKE AS THIS STORY WAS INTRODUCTION, DEVELOPMENT, TWIST AND CONCLUSION.

(FLYER, FILM BOOK, BASED BOOK)

PLEASE SHOW THIS FILM AT THEATRE NEAR YOU !

(SEIJI IWAI (TRANSLATOR) : DIRECTOR OF CINEMA EGG.)

■■■■■■■■■■■

■ フランス国・米国にて封切り  (邦) 劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 (2025) ■ (2025.9.12 new)

>>CINEMA EGG RECOMMEND NEWLY FILM REVIEW : NO.237 "DEMON SLAYER : INFINITE CASTLE" 「 劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章」を観て<<

■■■■■■■■■■■

■来月以降のシネマエッグ推薦作■

■■■■■■■■■■■

■2025■11月■

& ■第250回シネマエッグ推薦作 (2/2) (邦) TOKYOタクシー  (2025)  11/21(金)〜 (2025.6.20 new)

原題 : TOKYO TAXI  (2025) (訳「 東京タクシー」) ( cinema egg 訳)

監督・脚本 山田洋次  原作  「パリタクシー」 脚本 朝原雄三  音楽 ----------------

出演 木村拓哉、倍賞千恵子

■予告篇 https://youtu.be/2jTAXSYMPz8

★映画「パリタクシー」の世界観を東京・日本で描く。人生の終活の小さな旅計画。★

■2025■12月■

■第251回シネマエッグ推薦作  (邦)  兄を持ち運べるサイズに (2025) 1 1/28(金)〜 (2025.10.1 new)

原題 :  BRING HIM DOWN TO A PORTABLE SIZE (2025) (訳「 彼を持ち運べるサイズで運ぶ」)

監督・脚本 中野量太  原作  村井理子 「兄の終い」 (CEメディアハウス刊)  音楽 世武裕子

出演 柴咲コウ、オダギリジョー、満島ひかり

■予告篇 https://www.youtube.com/watch?v=6UjoWnz38xM

★突然死んだ兄の後片付けに翻弄する遺族である同居の息子と警察連絡の妹、元妻と娘の物語★

■202 6■1月■

■第252回シネマエッグ推薦作  (邦) 五十年目の俺たちの旅 (2025) 1/ 9 (金)〜 (2025.6.20 new)

原題 : OUR JOURNEY  FOR 50 YEARS (2025) (訳「50年目への俺たちの旅 」) ( cinema egg 訳)

監督 中村雅俊  脚本  鎌田敏夫   音楽 中村雅俊・歌 「俺たちの旅」

出演 中村雅俊、 秋野大作、田中健、岡田奈々、前田亜季

■予告篇 https://youtu.be/jA54fekxNFU

★歳老いて、今も続く、「俺たちの旅」と言うドラマの続き★

■2026■2月■

■第253回シネマエッグ推薦作  (邦) ほどなく、お別れです (2025) 2/   (金)〜 (2025.6.20 new)

原題 : HODONAKU, OWAKAREDESU (as "SOON WILL BE, TO SAY GOODBYE")  (2026)

 (訳「ほどなく、お別れです」) ( cinema egg 訳)

監督  三木孝浩    脚本監修 岡田恵和  脚本 本田隆朗  原作 長月天音 (小学館文庫刊)

音楽 亀田誠治  出演  浜辺美波 、目黒蓮

■特別インタビュー篇 https://youtu.be/-w2INQ-uWoI

■予告編 ---------------

★2人の葬祭プランナー、人間の最後の姿、見送る者達の姿、時間の体験譚である★

★シネマエッグ推薦BOOKS 文庫刊★

■■■■■■■■■■■

2025年末公開の推薦作以外の注目作 (2025.10.25)

10/27(月)〜11/5(水)『第38回 東京国際映画祭』 日比谷・有楽町・丸の内・銀座

11/14(金)〜『平場の月』(2025)
11/21(金)〜『果てしなきスカーレット』(2025)
12/12(金)〜12/18(木)『 バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念 限定 IMAX / 4DX 』(1985) ★★★★★
12/26(金)〜『サムシング・エクストラ !』(2024)

TIFF-JP 2025 オープニング「てっぺんの向こうにあなたがいる」、「TOKYOタクシー」他先行上映

ヒューイ&ザ・ニュースの主題歌♪パワー・オブ・ラブは、渋谷タワーレコードのアナログ盤のダンボールから大ヒット!!

■■■■■■■■■■■

シネマエッグ推薦 Windows11パソコン FMV AH (16GBメモリー) *

新FMV AH が Windows11を快適にする! 古いパソコンへUPDATE と明らかに違う快適さ便利さ!!!

* Windows10サポート完全終了が2025年10月14日 お早めに新機種への移行を * (2024.6.18 new)

高額な自動運転車・他、高額出費が続いて、ようやく最新FMVへ移行致します。こちらもUHが高額。今回はWEB MART版AHと成ります。

「AIソフト」「DOLBY ATMOS」「6G 5G WIFI」「office」「スマホ・コントロール」で安価なのでお薦めです。店舗版は色やソフトが異なる。

テレビニュースで「AIパソコン」が話題で23万円平均。FMVも「AIソフト」入りで9〜12万円。


Microsoft FrontPage 2002 (LAST) ---> JUST homepage builder 22 (Windows11)
https版への切り替えを予定しています (証明書付サイト化) (2024.7.27 NEW)
最新AHの使い易さ素晴らしく快適ですね! 祝FMV-AH2024セットアップとアップロード完了

ミスターコンピューター池田さんの意志を継ぐ、スーパーコンピューター世代による超高速マシン

鑑賞対応の最新パソコン!! 動作もキーボードも快適、映像ワイド画面、DolbyATOMS音響!! 
2025年10月Windows10が終わる!! パソコンを持ち歩く時代終わる。
Windows11 時代 ・・・ スマホかタブレットを持ち歩き、自宅の大画面の高速パソコンと クラウド・リンクが此のos。

■■■■■■■■■■■

カドフェス2022 ラインナップにも登場の名著! 此れを読んで決意新たに!! 映画は有村架純。映画よりも文庫は更に内容が在ります。

■シネマエッグ推薦BOOK ■

「ビリギャル」原作文庫本●坪田信貴・著 (角川文庫・刊) ¥520+税 ★★★★★
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 (文庫特別版)」 主演・有村架純さやか

>>「 ビリギャル」 を観て (「さやか 入試 英文・翻訳」) << ♪サントラMP3『Page.6』

(慶應義塾大学 総合政策学部 2013 入試 英文の全文翻訳をしました文庫読書の際もお読み下さい。編集長の私は判定ABCDEどれかな?)

■■■■■■■■■■■

編集長 SEIJI IWAI

ALL RIGHTS RESERVED BY
CINEMA EGG

SINCE 2003

<TOP MENUに戻る>

<サントラ歌詞翻訳集♪インデックスに戻る>