CINEMA EGG  LaCoocan

YOU Tubeで聴く懐かしの映画主題歌集●

−*−*−*−*−*−

■懐かしの映画音楽主題歌と当時の名盤で心に残る素晴らしいバラッドや愛の歌を振り返りましょう■

2011.真夏増刊号 * STEREO EGG FM * 第3回

<新枠FM局「STEREO EGG FM」有名検索エンジン第一位達成記念>

■昔のビニル製ソノシート盤レコード付き雑誌の進化したWEB版であり、ドーナツ盤の掛ける楽しさが蘇るWEBラジオ!!■

■大人気企画、第3回は真夏増刊号「幻の逸品、伝説の名歌曲!!」と称し楽しみます■

■最初は、ボサノバと言うジャンルが生まれた映画音楽、元祖アントニオ・カルロス・ジョビンの2大作品です■

■大都会生活で起きるギリシャ悲劇的な物語、命に満ち溢れる感動作「黒いオルフェ」(フランス、ブラジル)アカデミー外国語映画賞に輝く真の名編から■

■その主題歌、サントラ演奏のルイズ・ボンファ伴奏でペリー・コモの歌をどうぞ!!■

■続いて女子学生が音楽界を目指す「クレイジー・ジャンボリー」、名曲「イパネマの娘」を劇中演奏と同じ2人の演奏で!!■

■そして、その作曲者の伴奏で歌ったアンディ・ウィリアムスの歌をお楽しみ下さい!!■

1959年「黒いオルフェ」カーニバルの朝 歌と演奏 ペリー・コモとルイズ・ボンファ (LIVE) (NEWLY PLAYER:2014.10/30)

MANHA DE CARNAVAL (LIVE)

1964年「クレイジー・ジャンボリー」イパネマの娘 歌と演奏 アストラッド・ジルベルトとスタン・ゲッツ (LIVE1964)

A GIRL FROM IPANEMA (LIVE1964)

1964年「クレイジー・ジャンボリー」イパネマの娘 歌と演奏 アンディ・ウィリアムスとアントニオ・カルロス・ジョビン (LIVE)

A GIRL FROM IPANEMA (LIVE WITH ANDY WILLIAMS)

■変わりまして次はメリナ・メルクーリがギリシャ悲劇の観劇を自己解釈した所から感情調整が不可思議な女に成る!!■

■しかしながら抜群のプロポーションに群がる欲しがる男たちの数にびっくりと言う物語「日曜はダメよ」から■

■その主題歌を当時の女性コーラス盤から聴きましょう!!■

1960年「日曜はダメよ」日曜はダメよ 歌 ザ・コーデッツ

NEVER ON SUNDAY

■次は70年代の2作の主題歌を聴きましょう■

■最初は「コッチおじさん」、赤ちゃんを預かる老人役ウォルター・マッソー主演のジャック・レモン監督作です。コーラス歌詞は赤ちゃんへ贈る人生の歌です■

■オスカー主題歌賞ノミネートとゴールデン・グローブ主題歌賞受賞歌曲です、ほぼサントラ盤の当時発売マンシーニ盤から聴きましょう、名曲です!!■

■続いて「愛のさざなみ」から、愛のテーマ、サウンドトラックで聴きましょう!!■

1971年「コッチおじさん」ライフ・イズ・ファット・ユー・メイク・イット (人生は如何に、君が作るのだから) 歌と演奏 ヘンリー・マンシーニ楽団とコーラス

LIFE IS WHAT YOU MAKE IT

「コッチおじさん」(1971)主題歌・歌詞&訳詞 (初翻訳版)♪

1972年「愛のさざなみ」愛のテーマ サムワン・フー・ケアーズ (誰かが見てくれている) 歌と演奏 ケニー・ロジャースとザ・ファースト・エディション

SOMEONE WHO CARES (NEWLY PLAYER:2013.2/3)

サントラ歌詞翻訳集♪

■次は60年代の2作から聴きましょう■

■最初は「マンハッタン物語」、スティーブ・マックインとナタリー・ウッド主演、ニューヨークで繰り広げられる白黒の幻の名作です、サウンドトラックで聴きましょう!!■

■次に「電撃フリント GO! GO作戦」(OUR MAN FLINT)を聴きましょう、続篇「アタック作戦」へと続きました。音楽のジェリー・ゴールドスミス錦糸町コンサートは感激でした■

■カッコよく粋な、ラウンジ&スタイリッシュ米諜報部員フリントに観客皆が魅了、リバイバルした程でした!! サントラ風モンテネグロ楽団演奏で主題曲をどうぞ!!■

■原題「OUR MAN FLINT」の訳は「私達の英雄フリント」です、主演はジェームズ・コバーンで、「シャレ―ド」等にも出演していました■

1963年「マンハッタン物語」恋人を選べ (めぐり逢いし者との恋) 歌 ジャック・ジョーンズ

LOVE WITH A PROPER STRANGER

サントラ歌詞翻訳集♪

1966年「電撃フリント GO! GO作戦」メイン・テーマ 演奏 ヒューゴ・モンテネグロ楽団

OUR MAN FLINT

■次は <70年代雑誌「ロードショー誌」に捧ぐ>企画、2、3年度に1回のリバイバルに満員と成った英国映画「小さな恋のメロディ」を聴きましょう■

■ビージーズのサントラ盤も映画も大好き人間がいっぱいでした。リンゴのチラシ、緑のチラシ、便箋のチラシと様々な変化■

■数々の名曲にのせて、小さな可愛い大人恋愛ごっこが始まります。「ぼくたち真剣なんです」■

■貴重な音源から楽しみましょう、メイン・タイトル「イン・ザ・モーニング」!!■

1971年「小さな恋のメロディ」イン・ザ・モーニング (新たらしい朝だ) 歌 ビージーズ (1965ORIGINAL REC)

IN THE MORNING (1965 FIRST DISC)

1971年「小さな恋のメロディ」イン・ザ・モーニング (新たらしい朝だ) 歌 ビージーズ (LIVE1997)

IN THE MORNING (LIVE1997)

■今回の最後を飾るのは、お馴染み007号2作からの主題歌!! 「007は二度死ぬ」そして「007/危機一髪」(リバイバル題「ロシアより愛をこめて」)■

■第5作「007は二度死ぬ」の舞台は日本、最近、若林映子さんが人気の様です、ここでは英国公認の007コンサート楽団専属の女性歌手の歌声を聴きましょう!!■

■第2作「007/危機一発」の舞台はベニス〜ロシア、当時の貴重な映像から、サウンドトラックで歌ったマット・モンローの歌を聴きましょう!!■

■これらは皆ダイヤモンド、時代を超越して愛され続けて何時までも輝きます!! それではまた、次回お楽しみに!!■

1967年「007は二度死ぬ」ユー・オンリー・リブ・トワイス (貴方だけに許されたもう一つの命)

歌と演奏 ドーン・アレイシーとジェームス・ボンド・オーケストラ (007公認ライブ歌手LIVE)

YOU ONLY LIVE TWICE

サントラ歌詞翻訳集♪

1963年「007/危機一発」ロシアより愛をこめて 歌 マット・モンロー (LIVE1967)

FROM RUSSIA WITH LOVE (LIVE1967)

サントラ歌詞翻訳集♪

P.S.

■"HOW OLD IS OLD ENOUGH?"(「何歳くらいまで愛していられたら満足出来る?」)■(小さな恋のメロディ英国宣伝文)

いつでも聴ける音の出るシネマエッグ

STEREO EGG FM 昔のドーナツ盤を聴く手間の様に何度でもお楽しみ下さい!!

フレームの関係で1つボタン操作が増えますけれども、大手検索サイトから検索よりは確実かと思います。

FM東京「なかうらスクリーン・ミュージック」、NHK-FM「関光夫のスクリーン・ミュージック」に捧ぐ

−編集長・記−

−*−*−*−*−*−

編集長 SEIJI IWAI

ALL RIGHTS RESERVED BY  CINEMA EGG

SINCE 2003

<STEREO EGG FMトップに戻る>

<TOP MENUに戻る>