<< ビートルズの時代  アンソロジーと私達 >>

VOL.1  ジュークボックスのレコード

 

 1996年のアンソロジーアルバムの記念に銀座松坂屋の上の階でビートルズ展が開催された。

出口に並べられた輸入盤。ジュークボックス用のホワイト、ピンク、グリーン、ブルー、イエロー、レッドの1枚

900円程のアナログEP盤レコード。こんなものまであるのかと記念に買って帰った。

針を降ろすと

静かなイントロ前のシーっという静かな音からいきなり高レベルの音で演奏が始まった。

 ジュークボックスってレコードが沢山入っていて曲のボタンでレコードを流せる有線放送の様なもの

なのです。1曲いくらかは国によって異なっているみたいです。その中の全曲がEP盤を

使用しているジュークボックスは楽譜出版->ピアノロール録音->ろう管録音->SP盤->EP、LP盤->CD

->MDへと続いた出版の歴史の中でプレーヤー機器が高価な時代の背景から誕生した夢の自動

販売機なのです。1960年代から1980年代に渡り活躍したのです。そんなタイミングで

ジューク用レコードが誕生したのでしょう。そんな機械も今では雑貨店にあるのみです。

 誰もが耳に出来たビートルズのレコード演奏も次第にプレーヤーの普及によりビートルズのレコードは

各国でスーパーヒットレコードとなってしまうのです。どうかイマジンしてみて下さい。その頃の

人々のカフェ、カウンターバー、ダイナーの風景を。そんなこんなで若者の間におかっぱ頭のエレキギター

という凄い雑音システムを使用した4人の英国人に道が切り開かれるのです。当時のアンプは

かなりストリングス性で劣る代物で時代と共に改良されるノイズ・リダクション・システムと同様なのです。

 エンジニアのリンゴと機械好きレノンによってコントロール出来ない部分をピックや手で調整したり。

今売られているCDでノイズは聞こえません。これがHIFIビデオ以前のビデオの音であり、

3倍モードでの音に聞こえたかも知れません。電気レコードプレーヤーの発達により私達は

当時の人々に勝る生のホールでの音質に近づき日々聴ける事にCDやMDのデジタル・ソースを

聴かずに去って行ったリトル・リチャードやエルビス・プレスリーがもし聴いていたら驚く事でしょう。

 今回はここで締めくくります。 VOL.2でお会いしましょう。

 

戻る